夏の冷え対策
毎日、暑い日が続きますね~。
外出すると体感的には溶けてしまいそうです(◞‸◟)
この時期、外は蒸し暑く日差しも強いのに、手足はいつも冷たい夏の冷えに悩む方も多いと思います。
冷房の効いた室内に長時間いるとカラダは体温を維持しようとし、血管は収縮します。
また、屋外と室内との温度差が大きいと、カラダはうまく対応しきれず自律神経が乱れたりします。
どちらも血の巡りが悪くなり末端である手足の冷えの原因になります。
食べ物、飲み物など冷たいものが摂りたくなるので内臓も冷えています。
お腹の中心に手を当ててみて下さい。冷たくなっていませんか?
二の腕、お尻、膝、足首、つま先にも触れてみて下さい。
男性に比べて筋肉量が少なく、脂肪が多い女性は冷えると元に戻りにくいので、適度な運動を心がけて筋肉を動かし体温を上げる事が必要です。
足湯や入浴など、外側から温めてあげるのも大切です。
夏の冷えが続くと、お腹がポッコリしてきたり、脚や二の腕がむくんで太くなったり……(〃ω〃)
冷えている部分は脂肪が付きやすい場所でもあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょっと意識して、冷えてないかな?むくんでないかな?のチェックをしてみてください。
冷たいところに手を当てる!軽く摩擦する!これだけでも充分です。
毎日、意識を向ける事が大切です( ^_^)/
最近、トリートメントしていて感じるのは、とても冷たくなっているのに気づいていないお客様が多い事です。
お腹や二の腕、お尻に手を当てられると冷えている事に気付かれるようです。
胸の中心部が硬く緊張している方、仙骨(骨盤の中央部にある逆三角形の部)が硬く冷たくなってる方も多いです。
ここが硬くなると免疫症状(アレルギー)や、神経症(なんとなく不安)といった症状を起こします。
エステでは、夏の冷え対策としてリンパドレナージュで内側から温めること、そして自律神経のバランスを整えるトリートメントを心がけております(^-^)/
疲れがとれない…眠りが浅い…気持ちが落ち込みがち…そんな方にもおすすめです。
お気軽にお越しくださいませ♡