カラダがよろこぶ食べもの
私たちのからだは食べた物で作られています。
からだは生きているので、毎日口にする食べものは生命力のある食材を選ぶことが大切だと思います。
玄米は水に浸けておくと芽を出します。生きている!ってことですね。
お米は籾殻を取り、玄米・一分・三分 ・五分、、、と精米されるごとにビタミンやミネラル、食物繊維が削ぎ落とされてしまいます。
玄米が苦手な方は、白米と一分付き2 : 1の割合で、水量を白米炊きよりちょっと多めにして、普通炊飯で炊くと美味しく食べられます。 浸し時間を長めにすると、より一層柔らかくなって食べやすくなります。
写真の黒豆玄米は、圧力鍋で炊いたので、粘りがあって餅米みたいな食感です☺️美味しいですよ〜。